【クールダウン】夏の家庭菜園を支えるひんやりアイテムを7つ紹介!

当サイトはAPIを利用しています。

どうも、家庭菜園は体力が必要と感じるヤマワタです。

✓暑い夏をひんやり過ごしたい…!

✓夏の畑や市民農園はどう乗り越える?

✓涼しくなるアイテムが知りたい!

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

こんな疑問や悩みを野菜栽培士が解決します!

本格的な夏がまた到来…。

暑い夏は外にいるだけで体力が削られます。

私は家庭菜園を始めた頃は頭がボーっとなりました…。

そんな夏の家庭菜園を乗り越えられるアイテムを7つご紹介します!

X(旧Twitter)を始めました!
ヤマワタ

【有資格】
✓野菜栽培士
✓土壌医(土づくりアドバイザー)
【サイトへの思い】
日本中のガーデニング資材を試してみたい!
そんな思いで”家庭菜園”に特化したサイトを開設!
【記事の内容】
・肥料・堆肥・活力液などで野菜の成長を検証
・コンパニオンプランツを実際に試して効果を解説
・野菜にあうプランターの選び方を解説
他にも170以上の記事があります!

月間PV5桁を継続中!
読者の皆様、本当にありがとうございます。

・検証してほしいこと
・お仕事の依頼は以下からお願いします。
ninnjinn.no.ha@gmail.com

ヤマワタをフォロー!

ご紹介するアイテム7選

さっそく、今回のアイテムを7つに絞ってご紹介します!

【ひんやりアイテム7選】
1.頭からの流れる汗を止める!
ヘッドバンド

2.首元を常に涼しく、快適に!
ネッククーラー

3.日差し・ムシ・汗から守って一石三鳥⁉
冷感アームカバー

4.長時間の農作業に超オススメ!
アイスベスト

5.外作業で定番の暑さ対策アイテム!
空調服

6.長靴の中がヒンヤリ⁉
ひんやりインソール

7.猛暑でも、保冷力が抜群!
ステンレスボトル

(1/7)ヘッドバンド

頭から流れる汗を止めたい!

顔に汗が垂れてこないだけで、とっても集中できる!
ヘッドバンド

頭から流れる汗をつい手で拭ってしまう…。

農作業中の手は想像以上に汚れています!
汚れた手が原因で、ニキビになることも…。

ヘッドバンドのメリットヘッドバンドのデメリット
・作業に集中できる
➡汗が顔に流れてきません
頭が痒くなる可能性アリ
➡使用したらきちんと洗濯!
顔が汚れない(メイクが崩れにくい)
➡汚れた手で顔を拭くことが無くなります
髪が気にならない
➡前髪が顔に付くのを防ぎます
\接触冷感で頭をスッキリ/

なので、顔に垂れないように”ヘッドバンド”をしていれば顔が汚れる心配も軽減!

無意識に手で汗を拭くことがあります。

それが原因で顔にニキビが何度もできました…。

ヘッドバンド」は汗が流れてくるのを軽減できます!

(2/7)ネッククーラー

首元を冷やして、農作業を快適に!

露出しやすい首をヒンヤリする「ネッククーラー

熱中症対策に首元を冷やすのは鉄則

そんなアイテムが長時間の保冷力に進化して誕生しました!

ネッククーラーのメリットネッククーラーのデメリット
体全体がヒンヤリ感
➡首元を冷やしているため
・猛暑日は長持ちしにくい
首にかけるだけ
➡両手は作業に集中!
・結露が発生する可能性アリ
➡カバーを付ければ安心です
・ただ冷凍庫に入れとくだけ
➡電池も電気も全く使いません!
<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

首にかける送風ネッククーラーも人気!

\イベントでも大活躍ひんやりアイテム

首元を”ひんやり”させて、全身がクールダウンします!

(3/7)冷感アームカバー

家庭菜園で腕を守ることは、とても大切。

そこで重宝できるのがアームカバー」!

アームカバー」は家庭菜園であると便利なアイテム!

【アームカバーが大切な理由3選】
1.日差しから腕を守る
➡UVカットのアームカバー

2.ムシやトゲから腕を守る
➡知らない間に虫やトゲが刺さり痒くなるのを防ぎます

3.暑い夏を涼しくする
➡接触冷感のアームカバーでヒンヤリ!

\作業性UPできるアイテム/

ムシやトゲ、日差しから守ることのできるアームカバーは必需品!

アームカバーは一石三鳥⁉な便利アイテムです。

(4/7)アイスベスト

”着る”だけで別世界の涼しさ。

着てすぐに実感!アイスベスト

用意するのは保冷剤のみ。

それだけで、本格的な夏さを涼しく乗り越える!

【アイスベストの凄さ3選】
1.着るだけで完結
➡保冷剤を入れたアイスベストが涼しくさせます

2.長い保冷効果
➡40℃の環境下で4時間も持続
➡午前中に行う農作業なら余裕でキープ!

3.吸熱&冷却のペルチェデバイス
➡すぐに冷却してノンストレス!

\上半身を素早く冷却/

上半身の”ひんやり”はアイスベストで解決!

保冷力だけでなく、長く持続する力が魅力的なアイスベストです。

(5/7)空調服

もはや、暑さ対策の定番!

外作業するなら、必須なファッション空調服

一度着たら、もう戻れない…。

家庭菜園のような、ジッーとする作業が多い場面に「空調服」は大活躍!

空調服のメリット空調服のデメリット
・常に送風を感じる・価格が高い
➡5,000円~
・身体のヒンヤリ効果を感じる・見た目が気になる
➡体が膨らむのが気になる方は…。
・農作業に集中しやすい
\農作業以外でも大活躍/

もはや、外作業の定番ファッション!

空調服の有無で作業できる時間が大きく変わります!

(6/7)ひんやりインソール

暑い夏は足が蒸れる…。

そんな足を爽快に!ひんやりインソール

足を冷やせば、全身がヒンヤリ…!

そこで大活躍するのがひんやりインソール」。

【ひんやりインソールのメリット3選】
1.足裏をヒンヤリ
➡意外と熱がたまりやすい場所を冷却

2.足の蒸れを軽減
➡ムレた足をひんやり持続

3.ジェルだから優しい肌さわり

\足裏を冷却するアイテム/

(7/7)ステンレスボトル

暑い農作業の味方!

保冷力・保温力が長時間持続する!「ステンレスボトル

ステンレスボトル」は家庭菜園で重宝されるアイテム

ステンレスボトルの良さは大きく3つ!

【ステンレスボトルの利点3選】
1.保冷力・保温力が持続する
➡外の作業が多い家庭菜園に嬉しい温度で飲める!

2.傷つきにくい
➡ステンレスボトルは頑丈なものが多く、外に置いてあっても安心!

3.長く使える

ステンレスボトルは「サーモス・象印・タイガーが有力候補!

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

個人的にサーモス保冷力が強いイメージです!

\夏も冬も大活躍する魔法瓶/

農作業以外でも大活躍する”ステンレスボトル”!

冬にも活躍するので、持っておいて損はなし!

家庭菜園をもっと身近に!

ここまでお読みいただきありがとうございます。

家庭菜園は、お腹も心も満たされる…。

野菜づくりは楽しく、自分で生きていく力も付きます!


そこで「家庭菜園の魅力を発信したい!」と思い…。

発信できる場所を作ったのが”ヤマワタ菜園です。

ヤマワタ菜園」は野菜栽培士・土づくりアドバイザーが管理するサイト。
・野菜栽培士が選ぶオススメの野菜品種
・野菜の特性に合わせたプランター選び
・相性の良いコンパニオンプランツ

他にも170以上の家庭菜園に特化した記事がございます!

ぜひトップページから気になる記事を見つけてみてください!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は夏の家庭菜園を支えるヒンヤリアイテムをご紹介しました!

【ひんやりアイテム7選】
1.頭からの流れる汗を止める!
ヘッドバンド

2.首元を常に涼しく、快適に!
ネッククーラー

3.日差し・ムシ・汗から守って一石三鳥⁉
冷感アームカバー

4.長時間の農作業に超オススメ!
アイスベスト

5.外作業で定番の暑さ対策アイテム!
空調服

6.長靴の中がヒンヤリ⁉
ひんやりインソール

7.猛暑でも、保冷力が抜群!
ステンレスボトル

当サイトは家庭菜園に特化した記事が170以上ございます。

X(旧ツイッター)を始めました!
ヤマワタ

【有資格】
✓野菜栽培士
✓土壌医(土づくりアドバイザー)
【サイトへの思い】
日本中のガーデニング資材を試してみたい!
そんな思いで”家庭菜園”に特化したサイトを開設!
【記事の内容】
・肥料・堆肥・活力液などで野菜の成長を検証
・コンパニオンプランツを実際に試して効果を解説
・野菜にあうプランターの選び方を解説
他にも170以上の記事があります!

月間PV5桁を継続中!
読者の皆様、本当にありがとうございます。

・検証してほしいこと
・お仕事の依頼は以下からお願いします。
ninnjinn.no.ha@gmail.com

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました