【野菜栽培士】ピーマンの保存方法と日持ちするコツを解説

当サイトはAPIを利用しています。

どうも、子どもの時はピーマンが苦手だったヤマワタです。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

苦みが少ない”ピー太郎”という品種は食べやすいです!

そんなピーマンは家庭菜園で大人気な野菜です。

ピーマンの育てやすい品種の記事はこちら

今回は収穫後、購入後のピーマンの保存方法を野菜栽培士が解説します。
正しい保存方法で鮮度をキープできます。

ぜひ最後までご覧ください!

セットで読まれる記事

当サイトは家庭菜園に特化した記事が140以上ございます。

【2024年】野菜栽培士が買ってよかった物を8つ紹介【菜園9年目】
2024年は野菜作りにとても励んだ年になりました。その分だけ多種多様な資材を利用しました。そこで家庭菜園9年目の私が買ってよかったものをご紹介します。液体肥料から保管ケース、堆肥なども詳しく紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。
【使い方】ハイポニカ液体肥料で野菜を実際に育ててみた
野菜を育てることは本当に楽しい。9年も育てていると色んな検証をしたくなります。そこで今回は花友フェスタで見つけた”ハイポニカ液体肥料”を使用して検証します。実際に使うと驚きの結果がありました!使い方も詳しく解説していますので最後までご覧ください。
【解決】あまった肥料や土の保管にピッタリなケースを4つ紹介
家庭菜園を長くしていると園芸道具が増えてしまう。しかも道具が小さいから散らかって見える。そこで今回は3つの収納ケースをご紹介します!3つとも便利でリーズナブルな価格です。ぜひ参考にしてみてください!
【野菜栽培士】ピーマンの育てやすいオススメ品種5選【収量◎】
夏の王道野菜であるピーマン。栽培は比較的カンタンで初心者さんも育てやすい品種です。そんな中でもピーマン栽培歴8年目の私が栽培しやすかった品種をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
【野菜栽培士】1月に植える野菜を10種紹介【プランター】
新年を迎える1月。新たな目標と共に、家庭菜園を始める方も多くいます。1月は厳寒期で植える野菜が少ないと思われがちです。ただ春野菜の植付けのために1月に種を蒔くことが多いです。そこで今回は1月に植えられる野菜を10種ご紹介します。

ここからはピーマンの保存方法をご紹介します。

ピーマンの保存方法

ピーマンは日持ちする野菜です。
ただ鮮度をキープするには低温で保存することが重要です。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

冬場は冷暗所なら常温保存も可能です。

ピーマンの保存方法は主に2つです。
冷蔵保存
冷凍保存

次にこの2つの詳しい保存方法を解説します。

子どもに大人気!
\ビタミンCが豊富なピーマン/

ピーマンの冷蔵保存

ピーマンの冷蔵保存は多くの方が実践していると思います。

少しのコツでピーマンは日持ちします。
ピーマンの冷蔵保存は大きく2通りです。
1つずつ保存
カットして保存

項目保存方法保存期間(目安)
1つずつ保存1.ピーマンを洗います
2.水気をとり、ペーパーで包みます
3.袋に入れて保存します
約1週間~3週間
カット保存1.ピーマンを洗います
2.食べやすいサイズにカットします
3.ジップロックにピーマンを入れます
4.空気を抜いて密閉します
約2日~5日
<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

野菜はカットする断面が増えるほど傷みは早くなります。

ピーマンの冷凍保存

使い切れない場合や余ることも料理ではよくあります。

そんな時は”冷凍保存”がオススメです。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

冷凍保存は長期の保存が可能です。

ピーマンの冷凍保存は2通りです。
カットして冷凍保存
下処理して冷凍保存

項目保存方法保存期間(目安)
カットして保存1.ピーマンを洗います
2.食べやすいサイズにカットします
3.しっかり水気をとります
4.重ならないようにジップロックで密閉します
約3週間~1か月
下処理して保存1.ピーマンを少し加熱処理します
2.冷めるまで待ちます
3.しっかり水気をとります
4.重ならないようにジップロックで密閉します
約3週間~1か月
<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

下処理した方が味と食感が良いです。

保存期間の長いピーマン

最後までお読みいただきありがとうございます。

ピーマンは夏に大活躍する野菜です。
暑さで傷みやすい野菜でもピーマンは長持ちします。

当サイトは家庭菜園に特化した記事が140以上ございます。

【2024年】野菜栽培士が買ってよかった物を8つ紹介【菜園9年目】
2024年は野菜作りにとても励んだ年になりました。その分だけ多種多様な資材を利用しました。そこで家庭菜園9年目の私が買ってよかったものをご紹介します。液体肥料から保管ケース、堆肥なども詳しく紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。
【使い方】ハイポニカ液体肥料で野菜を実際に育ててみた
野菜を育てることは本当に楽しい。9年も育てていると色んな検証をしたくなります。そこで今回は花友フェスタで見つけた”ハイポニカ液体肥料”を使用して検証します。実際に使うと驚きの結果がありました!使い方も詳しく解説していますので最後までご覧ください。
【解決】あまった肥料や土の保管にピッタリなケースを4つ紹介
家庭菜園を長くしていると園芸道具が増えてしまう。しかも道具が小さいから散らかって見える。そこで今回は3つの収納ケースをご紹介します!3つとも便利でリーズナブルな価格です。ぜひ参考にしてみてください!
【野菜栽培士】ピーマンの育てやすいオススメ品種5選【収量◎】
夏の王道野菜であるピーマン。栽培は比較的カンタンで初心者さんも育てやすい品種です。そんな中でもピーマン栽培歴8年目の私が栽培しやすかった品種をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
【野菜栽培士】1月に植える野菜を10種紹介【プランター】
新年を迎える1月。新たな目標と共に、家庭菜園を始める方も多くいます。1月は厳寒期で植える野菜が少ないと思われがちです。ただ春野菜の植付けのために1月に種を蒔くことが多いです。そこで今回は1月に植えられる野菜を10種ご紹介します。
インスタグラムを始めました!
ヤマワタ

野菜栽培士の資格取得済
野菜よりも土づくりを好む人間です。
微生物資材や肥料、堆肥で検証するのが大好きです。
今年で野菜作り9年目になりました。

・検証してほしいこと
・お仕事の依頼は以下からお願いします。
ninnjinn.no.ha@gmail.com

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました