【必見】かぶの栽培に最適なプランターサイズや深さを解説

当サイトはAPIを利用しています。

どうも、カブよりもカブの間引き菜が好きなヤマワタです。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

間引き菜はやわらかくて、少し甘いので美味しいです。
間引き菜が食べられるのも家庭菜園の醍醐味です!

そんなカブは根菜の中でも育てやすい野菜
ですので、家庭菜園でとても人気です。

そのため、家のプランターで育てる方も多いですが、大きさを間違えると生育不良になることもあります。

そこで今回はカブ栽培に最適なプランターサイズを解説します!
ぜひ参考にしてください!

≫話題の液肥で野菜を育てたら効果絶大だった件

結論

さっそく結論から入ります。

奥行×幅×高さ=30㎝×50㎝×25㎝

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

奥行(30㎝)で2条蒔きができます。
幅(50㎝)あれば”中カブ”で4株ほど収穫可能です。

このサイズなら8株は収穫できます。
小カブですと、12株以上は栽培可能です。

ここからはこのサイズにした理由をしっかり解説します。

≫カブの育て方と成功するコツを解説

奥行と幅は広口

奥行と幅が広い分だけたくさん育てられます。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

カブの直径(目安)は以下の通りです。
小カブ=約5~7㎝
中カブ=約10~12㎝
大カブ=約15㎝以上


奥行(30㎝)×幅(50㎝)の理由は2つあります。

【理由】
1.中カブが2列で蒔けます
家庭菜園で人気な品種は小カブと中カブです
2列で蒔けるサイズにすることでたくさん収穫できます

2.運べる重さ
あまりに大きいサイズにすると重くなり運べません
雨風や日当たりの良い場所に移動するのが辛くなります

浅すぎない方が良い

カブは大根や人参に比べると根が浅いです。
ただ浅すぎると細い根が鉢底に付いてしまいます。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

根が傷つくと生育不良になることもあります。

そのため最低でも約25㎝の深さが必要です。

≫話題の液肥で野菜を育てたら効果絶大だった件

オススメのプランター

大カブも2条蒔き可能なプランター
小カブなら20株以上は栽培可能です。

販売元セーフティ3
サイズ奥行×幅×高さ=約33.5㎝×51.5㎝×25.8㎝
土容量約28L
価 格549円(税込)
価格は2024年10月15日現在(Amazon)
<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

間引き菜を合わせるとたくさん食べられます。
カブの間引き菜は栄養たっぷりらしいです。

ココ見て!

通気性と排水性が向上します
スノコが付いて根腐れを起こしにくくします

害虫対策が容易にできます
支柱穴が付いて防虫ネットが挿せます

材質がリサイクルで形成されています
環境に良いプランターです

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

カブは幼苗期に害虫にとても狙われやすいです。
種を蒔いたらすぐにネットをかけるのをオススメします。

まずは小カブから挑戦

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はカブ栽培に最適なプランターサイズを解説しました。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

カブは大きくなる分だけ栽培管理が多くなります。
まずは小カブから慣れとくと成功しやすくなります。

≫成功しやすいオススメのカブ品種を栽培9年目が紹介

当サイトは家庭菜園に特化した記事が120以上ございます。

【コンパニオンプランツ】小松菜と相性の良い野菜を混植
自然農法で有名な混植(コンパニオンプランツ)。今回は小松菜で実際に検証してみました。小松菜と相性◎なキク科のサニーレタス。もう1つは独特な香りを放つユリ科のニラ。どちらも相性は良いのですが、私が選んだのは…
【プランター】12月に植える野菜を8つ紹介【野菜栽培士】
1年の終わりを迎える12月。そんな12月はとても寒く植える野菜も少なくなります。それでも寒さに強い野菜を8つご紹介します。また栽培方法のコツも一緒に解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
【解決】あまった肥料や土の保管にピッタリなケースを4つ紹介
家庭菜園を長くしていると園芸道具が増えてしまう。しかも道具が小さいから散らかって見える。そこで今回は3つの収納ケースをご紹介します!3つとも便利でリーズナブルな価格です。ぜひ参考にしてみてください!
【野菜栽培士】エンドウ豆の育て方と成功のコツを解説
エンドウ豆はとても生育旺盛です。また少ない面積で多くの莢が収穫できるので家庭菜園に向いている野菜です。そんなエンドウ豆お育て方を解説します。また成功のコツをご紹介するので最後までご覧ください。
【予防が大事】エンドウ豆の病害虫対策と駆除方法を解説
甘くて美味しいエンドウ豆。収穫時期でスナップエンドウやサヤエンドウなど分類できます。そんなエンドウ豆は害虫からも人気な野菜です。そこで今回はエンドウ豆の病害虫対策と予防方法を解説します。
【残り3日】Amazonのブラックフライデーで注目商品を紹介
今年最後のビッグセール!Amazonブラックフライデーが開催しました。今年は過去最多の商品がお買い得になるチャンスです。見逃さないためにオススメのガーデニング用品をご紹介します!ぜひ最後までご覧ください!
インスタグラムを始めました!
ヤマワタ

野菜栽培士の資格取得済
野菜よりも土づくりを好む人間です。
微生物資材や肥料、堆肥で検証するのが大好きです。
今年で野菜作り9年目になりました。

・検証してほしいこと
・お仕事の依頼は以下からお願いします。
ninnjinn.no.ha@gmail.com

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました