大葉(シソ)の摘心や追肥、育て方を解説【香りをそのまま】

当サイトはAPIを利用しています。

どうも、天ぷら盛り合わせに”シソ”があったら嬉しいヤマワタです。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

口の中がスッキリする感じがすごい好きです!

スーパーで年中販売されている大葉。
そんな大葉は買うより育てた方が断然お得です!

なぜなら私みたいなズボラ人間でも簡単に育てられるから!

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

大葉1株でたくさん収穫できます!
しかも新鮮な大葉は香り豊か!

まずはシソの概要に触れてから育て方を解説します。

Amazon今だけガーデニング用品がお買い得
詳しいタイムセール商品こちら

大葉の栽培方法

まずは表をご覧ください。

科目シソ科
播種時期4月~6月中旬
植付け時期5月~7月中旬
連作障害あり(2年)
株間約25㎝~35㎝
発芽適温約20℃~25度
生育適温約20℃~25度
土壌酸度㏗6.0~6.5

シソは春から夏にかけて栽培します。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

土壌酸度は育てやすい㏗6.0~6.5です。
多くの培養土で栽培可能です!

土づくり

項目プランター畑・農園
石灰なし種蒔き・植付けの2週間以上前
元肥野菜用培養土種蒔き・植付けの1週間前
プランターの高さ(畝高)約20~30㎝約15㎝
プランターの幅(畝幅)直径約30㎝約40㎝
プランターの高さ・幅は1株栽培の場合
\1株なら丁度良いサイズ/

種蒔き

紫蘇の播種時期は4月~6月が適期です。

地域播種時期
冷涼地4月中旬~6月上旬
中間地4月~6月上旬
暖 地4月~5月下旬

【種蒔き】
1.土壌が乾燥している場合は灌水させます

2.直径5㎝深さ1㎝の穴を作ります

3.穴に約5粒蒔きます

4.少しだけ土を被せて鎮圧します

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

シソの株間は約30㎝なので播種間隔も広めがオススメです。

植付け

初心者の方は植付けがオススメです!

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

収穫までの道のりが短いから楽に栽培できます。
1~2株栽培の方は植付けがオススメ!

項目植付け時期
冷涼地5月下旬~7月中旬
温暖地5月中旬~7月上旬
暖 地5月~6月

【植付け方法】
1.ポットより少々大きめに穴を掘ります

2掘った穴にシソを入れます

3.葉が土に被らない程度に土を入れて鎮圧

4.水をたくさん与えます

摘心や花摘み

シソの収穫を長くする作業が摘心や花芽摘みです。

摘心草丈約30㎝で頭頂部をカット
脇芽がたくさん出るようになりやわらかいシソが収穫可能

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

上の写真のように5節目でカットすると丁度良いです!


花芽摘み穂や実を見つけたらカット
葉に栄養が届き風味が落ちない

追肥

シソは追肥が多すぎると香りが落ちます。
目安は1か月に一度で元気に育ちます。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

プランターと畑で少し方法が異なります。

【プランターの追肥】
1.肥料を用意します

2.1株1つまみが適量です

3.株元から約10~15㎝離して円を描くように撒きます

4.土を被せて水を与えます

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

プランター栽培は液肥でもOK!
2週間に1回程度で与えます。

【畑・農園の追肥】
1.肥料を用意します

2.1株1にぎりが適量です

3.畝の両端に振りかけます

4.土を被せて水を与えます

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

追肥の始まりは草丈が約15㎝が目安です。

収穫

シソの収穫は大きく3つに分けられます。

植付けして約3週間から収穫可能
収穫時期は草丈20㎝から8月中旬まで


花穂8月下旬あたりから収穫できる花が咲き始めた部分
収穫時期は8月下旬以降

花が咲き終わり実が出てくる部分
収穫時期は9月以降

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

葉は手で摘み取ると香りが落ちます。
葉の奥から摘むことをオススメします!

生育旺盛な大葉(シソ)

最後までお読みいただきありがとうございます!

シソはある程度の整った環境であれば育ちます。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

畑の隅でも十分育ちます!

当サイトは家庭菜園に特化した記事が100以上ございます。

【野菜栽培士】ミニトマトの育て方と成功するコツを解説
家庭菜園で大人気のミニトマト。品種も多くとても美味しい野菜です。そんなミニトマトは比較的に育てやすいです。ただ病害虫の被害が多いので注意が必要です。そこで今回はミニトマトの育て方と栽培のコツを野菜栽培士が解説します。うまく育つ方法をご紹介しているので最後までご覧ください。
【野菜栽培士】そら豆の育て方と栽培のコツを分かりやすく解説
新鮮なそら豆は食べると止まりません。それが家で食べられます。しかもスーパーで買うよりかなり安く済みます。そこで今回はそら豆の育て方を解説します。うまく育つコツを野菜栽培士が丁寧に解説します。
【お買い得】Amazonのブラックフライデーで注目商品を紹介
今年最後のビッグセール!Amazonブラックフライデーが開催しました。今年は過去最多の商品がお買い得になるチャンスです。見逃さないためにオススメのガーデニング用品をご紹介します!ぜひ最後までご覧ください!
【初心者必見】玉ねぎの育て方と栽培のコツを分かりやすく解説
どうも、玉ねぎはいくらあっても困らないヤマワタです。ヤマワタお金と玉ねぎは同価値です…。さすがに違うか。そんな料理で重宝される玉ねぎは家庭菜園で人気です。栽培も難しくなく、管理も少ないのが人気な理由で…
【プランター】12月に植える野菜を8つ紹介【野菜栽培士】
1年の終わりを迎える12月。そんな12月はとても寒く植える野菜も少なくなります。それでも寒さに強い野菜を8つご紹介します。また栽培方法のコツも一緒に解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
【密着55日】ダイコンを聖新陶芸の栽培キットで育ててみました
ダイコンを栽培キットで育ててみました。パッケージがシンプルだったのがとても好印象で即ポチでした。そんなダイコンの栽培キットで思わぬ収穫や発見がありました。栽培を終えて食育に向いていると実感…。詳しくは本記事からお願いします。
インスタグラムを始めました!
ヤマワタ

野菜栽培士の資格取得済
野菜よりも土づくりを好む人間です。
微生物資材や肥料、堆肥で検証するのが大好きです。
今年で野菜作り9年目になりました。

・検証してほしいこと
・お仕事の依頼は以下からお願いします。
ninnjinn.no.ha@gmail.com

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました