どうも、色んな資材で検証しているヤマワタです。

✓植物が元気ない気がする…。
✓色鮮やかな植物にしたい!
✓美味しい野菜が作りたい!
✓土母プレミアムの効果が気になる!

こんな疑問や悩みを野菜栽培士が解決します!
前々から気になっていた”活力液”を検証しました…!

最近、生育途中で弱ることが多いなーと感じていました。
そんな時に、活力液を探していたら魅力的な商品を発見!
なんと、「光合成細菌」がたっぷり入った活力液だそうです。
そんな「土母プレミアム」をキャベツ栽培で検証しました!
ぜひ、気になっている方は参考にしてみてください。
土母プレミアムって?
まずは、「土母プレミアム」がどんな園芸資材なのか解説します!

「土母プレミアム」は活力活性剤です。
✓植物を元気にするサポート=活力剤
✓ただし、土母プレミアムは一般的な活力剤とは異なります
「土母プレミアム」は光合成細菌がたっぷり含有された活力液!
光合成細菌…?
なんとなく、植物に効果がありそうな名前です。
もう少し「光合成細菌」を深堀りします!
光合成細菌のパワー
「土母プレミアム」に光合成細菌が含有されていることが分かりました。
では”光合成細菌”は植物にどんなパワーがあるのでしょうか?

光合成細菌は植物にとって逞しいパワーを持ちます。
その中で、3つに絞って紹介します!
【光合成細菌のパワー3選】
1.収量・ツヤUP!
2.品質・味の向上
3.病害の抑制効果
3つに絞りましたが、他にも糖分量・着色の鮮やかさが増加など多くあります。

光合成細菌パワーは植物にとって極上!
ここからは、実際に”土母プレミアム”を使ってみた感想を紹介します!
土母プレミアムを使ってみた
ここからは、実際に土母プレミアムを使用した感想を解説します。

「土母プレミアム」を使用して感じたことは3つ!
【使用して感じたこと3選】
1.植物の活性化
2.容量の減りが早い
3.品質がUP

この3つを詳しく解説します!
(1/3)植物の活性化
1つ目は「植物の活性化」です。
「土母プレミアム」を与える前は通常と変わらないサイズ・色です。

今年は寒暖差が激しく、植物も成長が遅いイメージでした。

この撮影直後に土母プレミアムを与えました!
下の写真は与えてから14日経過した後のキャベツの様子です。

✓葉の黄化⇒力強い緑に変化
✓こぶし大サイズの葉⇒手のひらサイズの葉に成長
活力液は弱っているときに大活躍するアイテムです。
ただ、ここまで元気になると検証して良かったなーと感じました笑

さらに月日が経って、様子を見てみることに…!
そしたら、サイズが全然違う!
月日は経って、約50日後のキャベツの様子…。

キャベツのサイズが2まわり程違います!
しかも結球したサイズが分かりやすく大きい。
さらに、その数日後には成長が加速!

大きさの違いがハッキリ分かります!
しかも、ここまでに土母プレミアムを与えたのはたった3回。

ここで「土母プレミアム」の凄い話をお届けします!
「土母プレミアム」を扱っている”環境セラピィ”さんに伺ったところ、プロ農家さんも使用しているとのこと。
以下は”環境セラピィ”さんとのメールを一部抜粋します。
北海道のキャベツ生産者でも土母プレミアムを使用して頂いております。
キャベツ農家のお子さんは、土母を使用していないキャベツは食べないそうです。
お子さんに土母を使用していないキャベツを与えたところ、口にしてその後食べてくれなかったそうです。
土母を使用したキャベツを出してみると、しっかり食べてくれたそうです。それ以降は、その農家さんは土母を継続してご使用頂いております。環境セラピィさんとの問合せを一部引用
しかも、大きくなるだけじゃないんです。
光合成細菌は「糖度」もUPさせる効果を持ちます!

甘くなる理由は、光合成細菌のアミノ酸効果!
光合成細菌が分泌するアミノ酸にはプロリンが多く含まれます。
アミノ酸・核酸の効果も加わって、作物の収量や糖含量の増加につながります。さらに、光合成細菌の赤い色のもとのカロチン色素は、一旦分解されたのち作物に吸収され、再合成されて、植物の着色やツヤを良くしています。
✓15℃以下の使用状況はバラつき
➡これからの季節に大活躍できる植物活力活性剤!
(2/3)容量の減りが早い
使用して感じた2つ目の感想は「容量の減りが早い」です。

「土母プレミアム」は肥料ではありません。
活力用活性剤の分類なので、そのまま使えるのが特徴です。
【減るのが早かった理由】
✓希釈・原液とどちらも可能
➡効果を実感するために原液で使用していました
✓キャベツ6玉に3週間ごとに使用
➡実際は、植物が弱ったら使うのが一般的
私が使っていたのは500㎖の土母プレミアム。
野菜によって異なりますが、1Lの方が気にせず使えると思います。
(3/3)品質UPを感じる
使用して感じた3つ目は「品質UP」です。
プロ農家さんも使用するぐらいなので、品質UPをとても感じました!

「土母プレミアム」で品質の向上を実感したのは2つ。
【品質UPを感じた2つの理由】
1.濃緑のキャベツが成長
➡葉色が通常よりも濃かったです
2.葉が大きく、見た目が良かった
➡サイズも大きく、結球の形も悪くありませんでした

収穫後に食べてみて、しっかり甘いキャベツでした。
見た目・食感・味・サイズが向上したので、次回もリピートです!

余談ですが、野菜だけでなく花やハーブにも使えます!
✓お花:よく咲き、開花時期も長くなります
✓ハーブ:色や香りが向上します
✓観葉植物:鮮やかになり、葉に張りがでます
✓野菜・果物:味が良くなり、収穫量も増えます
引用:株式会社環境セラピィHP
今回はキャベツでしたが、お花や果菜類はもっと顕著に効果が分かるかもしれません!
土母プレミアムをおすすめしたい人
ここまでお読みいただきありがとうございます。
おそらく、ここまでお読みの方は「土母プレミアム」に関心があると思います!

そこで、以下のお悩みや特徴をお持ちの方にこそ、試してほしいアイテムです!
【こんな方にこそ試してほしい3選】
1.家庭菜園・ガーデニング初心者さん
➡土母プレミアムを使えば、失敗が少なくなります!
2.植物が弱りやすいと悩んでいる
➡光合成細菌で、弱った植物を元気に!
3.美味しい野菜を育てたい!
➡光合成細菌がアミノ酸(旨み)の合成を増やします!

プロ農家さんも使用する活力液!
ぜひチェックしてみてください!
日本の園芸資材を試したい!
ここまでお読みいただきありがとうございます。

家庭菜園の肥料や堆肥はどれがオススメなの…。
そこで日本中の園芸資材を試してみたいと思っていました。
そこで生まれたのが”ヤマワタ菜園”です!
ヤマワタ菜園は家庭菜園に特化したサイトで、肥料・堆肥・活力液を検証しています。

検証した記事は下からチェックできます!







まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は植物活力活性剤の「土母プレミアム」をご紹介しました。
【使用して感じたこと3選】
1.植物の活性化
2.容量の減りが早い
3.品質がUP
また、土母プレミアムは光合成細菌が含有されています。
【光合成細菌のパワー3選】
1.収量・ツヤUP!
2.品質・味の向上
3.病害の抑制効果
当サイトは家庭菜園に特化した記事が180以上ございます。