どうも、ヤマワタです!
サニーレタスは家庭菜園で大人気な野菜
ただ栽培に関する疑問もあるかもしれません
苗の選び方はどこを見る?
プランターの大きさは?
追肥って必要?
どうやって収穫すればいい?
このような疑問を解決します!
ぜひ参考にしてみてください!
プランター選び
項目 | 説明 |
---|---|
奥行 | 約20cm |
幅 | 約40cm |
深さ | 約20cm(浅型用) |
サニーレタスは浅根性の野菜。
プランターの深さは浅めで十分!
サニーレタスの直径は約15㎝になります!
幅は広い方がいいと思います!
あれば安心の防虫ネット
プランターはあるけど…
防虫ネットは持っていない方も多くいます
葉物野菜はチョウが卵を産み付けます
物理的に防御するのに非常に良いアイテムです!
ご参考までに!
土づくり
市販の培養土で十分に育ちます。
元肥入りの培養土であれば元気に成長します。
おすすめ ハイポネックスジャパン 培養土
ハイポネックス培養土はオススメです
サラッと解説します!
販売元 | 株式会社ハイポネックスジャパン |
特徴 | ・マグァンプK配合 ➡緩効性肥料だから長く効く ・㏗が調整済みでラクに栽培 ・家庭菜園用だからどの野菜でも対応 |
内容量 | 3L・6L・14L |
緩効性肥料だから長く効きます!
サニーレタスなら追肥は不要に!
育苗
種からの栽培も可能です
ただ、初心者さんはオススメしません
理由は2つあります。
・初期成育がゆっくりで効率が悪いから
・苗が細く栽培するのは少し難しい
サニーレタスは種が苗になるまで時間が掛かります
さらに育苗期は細く折れやすいため育てるのが少し難しいです
苗の場合は土に植えてパッと収穫なので簡単に栽培できます!
苗の選び方
ホームセンターや種苗店でサニーレタスの苗が販売されています。
その際に2点確認するポイントがあります。
この2点は見ることをオススメします。
まず葉が黄色の場合、幼苗期から少し弱い体質です。
葉が上に向いていて緑色のサニーレタスはオススメです!
追肥
私はサニーレタスで追肥はしません。
活力液HB‐101を使おう
”少し元気がない”や”大きくならない”と思ったら活力液を与えるのがオススメ!
活力液で有名なのは”HB101”だと思います。
HB₋101は、防虫効果や免疫活性も実証済だからオススメ!
販売元 | 株式会社フローラ |
種類 | HB‐101 (希釈タイプ、顆粒タイプなど) |
価格 | HB‐101 35㏄ 1,000円(税込) 100㏄ 2,400円(税込) |
原材料 | スギ・ヒノキ・マツ・オオバコ |
支払方法 | クレジット、代金引換、PayPayなど |
収穫
葉が少し固くなったら収穫できるサインです。
ここで収穫する際の注意点があります!
外から剝がすように収穫
一度に収穫すると葉が切れてしまったり、苗が傾いてしまうことが!
見栄えも悪くなるので、1枚ずつ剥がすのがオススメ。
なるべく天気の良い日に収穫
サニーレタスは葉を千切って収穫します。
千切った箇所は病原菌が入りやすくなります。
ですので、なるべく天気の良い日に収穫する事をオススメします。
株元を押さえながら収穫
サニーレタスは根が浅い浅根性の野菜。
無理に葉を引っ張ると根が見えてしまったり最悪の場合は、そこから病原菌が入って枯れることも!
株元を押さえれば問題なしです!
もっと手軽に始めたいなら栽培キットがオススメ
今回はサニーレタスの栽培方法について解説しました!
簡単にサニーレタスが栽培できる方法をご存じですか?
それは栽培キットで育てることです!
種も培養土もプランターも付属しています!
≫用意するものなし!サニーレタスの栽培キット4選
また追肥が不安な方がいると思います!
3ステップで追肥方法を解説しているのでご覧ください!
≫鶏ふんペレットの追肥方法(3ステップ)
ここまでお読みいただきありがとうございました!
サニーレタスは添えるだけで見栄えが良くなるので赤色サニーレタスが個人的にはオススメです!