【決定版】人参が大きくなる最適なプランターサイズを解説

当サイトはAPIを利用しています。

どうも、人参の葉が大好きなヤマワタです。

栄養価が高いため、プランターで栽培する方も多い人参。
でもプランターの大きさを間違えてしまうと生育不良になることも…。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

そこで人参栽培に最適なプランターサイズを解説します!

最適なサイズのプランターをご紹介しているので最後までご覧ください!

≫9月に植えられる野菜15種を解説!

最適なサイズ

早速結論から入ります!

人参栽培に最適なプランターサイズ
奥行×幅×深さ=約20㎝×40㎝×30㎝
(2条蒔きで最終的に8本~10本)

人参の株間は約8㎝~10㎝

人参の播種(種蒔)方法は1列に蒔く”条蒔き”がオススメ!

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

人参の間引きは本葉が2枚・4枚・6枚の計3回。
最終的な株間が約8~10㎝になれば最適です!

奥行が約20㎝あれば2列で種を蒔けます。
幅が約40㎝あれば4~5本栽培可能!


人参栽培は深型の一択

地中深く伸びる根菜=深型

深型をオススメする理由
大きくなる
根がたくさん栄養を吸収できる
土が多い分だけ栄養も多い

深く伸ばせる
鉢底が深いことで根が真っすぐ伸びる

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

人参や大根などの根菜は深型がオススメ!
根が傷つくと病気になりやすいです。

ここからはプランターで人参が大きくならないと悩んでいる方への解説です。

人参が大きくならない理由

人参は地中深くに伸びる根菜です。
そんな人参が大きくならない理由は3つ!

【理由】
鉢底が浅い
人参は深く根が伸びてから太くなる
鉢底にぶつかると大きくなりにくい

日当たりが悪い
人参は非常に日光を好む野菜

播種時期の間違い
人参が育ちにくい時期に種を蒔いている

ヤマワタ
ヤマワタ

種を蒔く時期はとても重要です。
育てやすいオススメ品種を解説しているのでご覧ください!

対策方法

深型のプランターに変える
下でご紹介するプランターは深型で通気性も◎


取っ手付きのプランターに変える
持ち手があり日当たりの良い場所への移動が楽
運ぶ際に手が痛くならない


播種時期の長い人参を育てる
オススメの人参を解説中!
詳しい内容はこちら

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

ここからは今まで解説したサイズに合うプランターをご紹介!
持ち手もあるから楽ですよー!

最適なプランター

大きい人参をたくさん食べたい方へ
このプランターは深型広口で10株~12株収穫可能
脚付きで通気性が良くグングン成長します!

【特徴】
大根も栽培可能
320mmあるから根菜栽培向きのプランター

熱がこもりにくい
脚付きで地面と接する面積が少なく熱くなりにくい

通気性が抜群
脚付きで下の空気が入り込める

販売元大和プラスチック
サイズ奥行×幅×深さ=約30㎝×55㎝×32㎝
容 量25L
<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

脚付きのメリットはたくさん!
・熱がこもりにくい
・通気性と排水性が良くなる
・ナメクジ被害を減らせる

手が痛くならないプランター

これから家庭菜園を始める方へ
取っ手付きのプランターはとても重宝します
1つあるだけでプランター栽培が楽になることを8年目で実感!

【特徴】
菜園1年目に知りたかった
持ち手があるだけでこれほどラクになるとは思わなかった

すくすく成長
スノコ付きで通気性がよく根張りもよくなる

落ち着いた色
色んな場所でも相性〇
ダークブラウン、アイボリーの2色

販売元大和プラスチック
サイズ奥行×幅×深さ=約25.5㎝×55㎝×30.5㎝
容 量20L
価 格796円(税込)
価格は2024年9月10日現在(Amazon)

重要なのは乾燥させない

人参は種が乾燥すると発芽率がグッと下がります。

そのため人参栽培において乾燥を避けることがとても重要に!

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

の記事で人参の発芽率を上げるコツを解説しています!

インスタグラムを始めました!

最後までお読みいただきありがとうございます!

今回は人参の最適なプランターサイズを解説しました!

当サイトは家庭菜園に特化した記事が100以上ございます。

≫ピーマン栽培に最適なプランターサイズ
≫ミニトマト栽培のプランター選びは超重要
≫オクラをプランターで栽培するのに1株はNGの理由

【多収穫】ブロッコリーを長く栽培する育て方を解説
指定野菜に選出されたブロッコリー。家庭でも人気なため家庭菜園で栽培する方も多いです。そんなブロッコリーはうまく育てばたくさん収穫できます。今回は土づくりから収穫まで分かりやすく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
【栽培9年】サニーレタスを育てる前に必要なアイテム3選
家庭菜園でとても人気なサニーレタス。育てやすく収穫も早いのが人気な理由です。そんなサニーレタスは今年で栽培9年目になります。そこでサニーレタスを成功するのに必要なアイテムを3つご紹介します。ぜひ参考にしてください!
【効果抜群】ハイポニカ液体肥料で野菜を育てた結果が凄い
野菜を育てることは本当に楽しい。9年も育てていると色んな検証をしたくなります。そこで今回は花友フェスタで見つけた”ハイポニカ液体肥料”を使用して検証します。実際に使うと驚きの結果がありました!使い方も詳しく解説していますので最後までご覧ください。
大葉(シソ)の摘心や追肥、育て方を解説【香りをそのまま】
非常に生育旺盛な大葉(シソ)。どこからか飛んできた種が落ちて育つほどあらゆる環境で栽培可能です。そんな大葉を風味豊かにするには「摘心」や「花摘み」が必要です。他にも風味を落とさない収穫方法も解説しますので、最後までご覧ください!
インスタグラムを始めました!
ヤマワタ

野菜よりも土づくりが大好きな人間です。
今まで購入した肥料や堆肥、培養土の数は3桁近く!
混植や身近にあるものでで色々検証中。
今年で家庭菜園9年目になりました!
【好きな野菜】
人参・小松菜・ミニトマト・春菊・ラディッシュ

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました