とても生育旺盛で育てやすいオクラ
オクラは栄養価が高く粘りのある成分が免疫を高めます
そんなオクラは非常に生育旺盛で暑いのが大好き!
場所によりますが、7月に蒔いても十分に間に合います!
そこで今回はオクラ栽培8年目の私が育てやすい品種をご紹介!
ぜひ参考にしてください!
≫オクラ栽培歴6年が選ぶ最適な大きさのプランター
サラッと一言で解説
今回ご紹介する品種
・ずーっとみどり
➡収穫後も傷みにくい(長持ち)
・ピークファイブ
➡早く育つ、収量◎
・エメラルド
➡オクラの中でも栄養価が高い
・白オクラ
➡新食感のサクサクを味わえる
・グリーンソード
➡個人的に1番作りやすいと感じた品種
オクラは肥料が大好きな野菜です!
そのため追肥はとても重要な作業!
ずーっとみどり
オクラの調理が間に合わなくて困った方へ
”ずーっとみどり”は収穫後の傷みが遅く安心して食べられます!
【特徴】
・採りすぎても安心
➡通常のオクラよりも日持ちするので家庭菜園には最適
・食べ応えがある
➡実が太く、大きいサイズが美味しい
・生育旺盛
➡暑さと比例してグングン大きくなるから育てやすい
販売元 | サカタのタネ |
播種時期 | 寒冷地:5月~6月上旬 温暖地:4月~6月 暖 地:3月中旬~7月上旬 |
価格 | 330円(税込) |
ピークファイブ
オクラをたくさん食べたい方へ
”ピークファイブ”は他より早い段階で収穫できます!
そのため収量も多くスーパーでオクラを買わなくなります!
【特徴】
・プランター栽培に適している
➡密植えで良く育つからプランターでも栽培可能
・収穫がラク
➡葉が小さく、オクラを見逃さず収穫できる
・生育旺盛
販売元 | サカタのタネ |
播種時期 | 寒冷地:5月 温暖地:3月下旬~6月 暖 地:3月中旬~7月上旬 |
価格 | 297円(税込) |
エメラルド
家を留守にしてオクラを育てたい方へ
”エメラルド”は収穫が遅れて大きい莢になっても柔らかい品種!
やわらかいオクラで健康に!
【特徴】
・食べやすい
➡やわらかいため調理もラクに行える
・たくさん収穫できる
➡生育旺盛でみがドンドンなる
販売元 | 株式会社トーホク |
播種時期 | 寒冷地:5月中旬~6月中旬 温暖地:4月中旬~6月中旬 暖 地:3月下旬~6月下旬、8月中旬~9月 |
価格 | 374円(税込) |
夏の農作業は暑さ(紫外線)との戦い!
さらに虫や葉などで皮膚が痒くなることも…。
オススメしたいのが農作業用アームカバー!
白オクラ
何年もオクラを育てている方へ
”白オクラ”は新触感で何度も食べたくなるオクラです!
栄養価も高いのでオクラ栽培に慣れた方はぜひ!
【特徴】
・白いオクラ
➡栄養価の高い品種
・サクサク触感の品種
➡3年連続で栽培中
・暑さに非常に強い
➡夏になると倍以上のスピードで成長する
販売元 | 株式会社トーホク |
播種時期 | 寒冷地:5月中旬~6月下旬 温暖地:4月中旬~6月下旬 暖 地:4月中旬~6月下旬 |
価格 | 325円(税込) |
グリーンソード
どの品種が育てやすいか悩んでいる方へ
失敗が少なく、成長も早い”グリーンソード”がオススメ!
栽培時期も長いので初心者さんも作りやすい!
【特徴】
・草勢が強い
➡勝手に大きくなるので初心者にオススメ
・優等生タイプ
➡失敗が少ない品種なので初めてのオクラ栽培にオススメ
・耐暑性と耐寒性に強い
➡育てやすい
販売元 | タキイ種苗 |
播種時期 | 寒冷地:4月中旬~6月下旬 温暖地:3月中旬~6月下旬 暖 地:3月中旬~6月下旬 |
価格 | 523円(税込) |
夏はオクラの季節!
今回はオクラ栽培8年目の私がオススメ品種を解説しました!
オクラは肥料が大好きな作物です!
実は元肥よりも追肥がオクラ栽培では重要です!
≫オクラ栽培は追肥で収量も大幅にアップ!
追肥としてオススメしているのが”鶏ふんペレット”
鶏ふんペレットの追肥方法を写真付きで解説中です。
≫鶏ふんペレットの追肥を3ステップで解説!