【保存版】鶏ふんペレットの撒き方や注意点を解説‼【追肥】

当サイトはAPIを利用しています。

有機肥料として有名な鶏ふん

植物に必要な栄養を多く含み即効性の特徴を持つ肥料です!

そんな鶏ふんペレットは家庭菜園で非常に人気の肥料!
しかし施肥方法を間違えると植物が生育不良を起こすことも…。

そこで鶏ふんペレットの撒き方や特徴を解説!
ぜひ参考にしてみてください!

Amazon今だけガーデニング用品がお買い得
詳しいタイムセール商品こちら

鶏ふんの栄養素

鶏ふんはとても栄養のある堆肥です。
動物性堆肥は栄養が豊富ですが、鶏ふんは抜群に肥料効果を発揮します

元肥や追肥としても施肥が可能です!

鶏ふんの栄養

植物の三大栄養素が豊富
有機肥料の中でもトップクラス
・微量栄養素のマグネシウムも含有
石灰としてのカルシウムも含まれている

ヤマワタ
ヤマワタ

牛ふんや豚ふん堆肥も解説中!
主な使用方法は土壌改良が多いです!

鶏ふんペレットの特徴

ホームセンターなどで鶏ふんを見てみると主に3つの種類があります。
ペレット型・発酵型・炭化型に分類できます。

今回はペレット型について解説します

メリット

飛散しない
嫌なニオイがしない
即効性

飛散しない

ペレットの特徴は…
・高温処理で固めている
➡風に飛ばされにくい

撒きやすく、ベランダでも安心です!

嫌な臭いがしない

他の鶏ふんと比べてニオイが抑えられています

ペレット状は高温で焼いているので、フンの嫌な臭いがないです

追肥してすぐに効果

鶏ふんの特徴と言ったら即効性

しかし、効き目は短いので注意が必要です

ヤマワタ
ヤマワタ

”飛散しない”は最大のメリット!

鶏ふんペレットのデメリット

デメリット

・他の鶏ふんよりも高価
・高温処理が甘いと嫌な臭いがある

他の鶏ふんよりも高価

ペレットはコストが掛かります
高温処理などが要因

それでもペレットは他の型よりも十分に扱いやすいです。

乾燥がきちんとされていない鶏ふんはニオイが強い

稀に高温処理が甘く臭いが強い商品も…

私が使っている鶏ふんペレットは嫌な臭いがしません

≫話題の液体肥料で野菜を育てたら効果絶大だった

鶏ふんの撒き方(追肥)

鶏ふんペレットの追肥方法を解説します!

追肥方法

1.発酵した鶏ふんペレットを購入

2.一株10㏄程度。
(種類によって異なる)
3.株元から約15㎝離して追肥
4.土とよく混ぜる

ヤマワタ
ヤマワタ

元肥として施肥する場合
・作物を植える約2週間前に施肥


・石灰と撒くのは避ける

アルカリ性に傾いて土壌が固くなる

鶏ふんペレットの追肥~3ステップ~

1st ステップ

株から15~20㎝に穴を掘る
➡深さは約10cm。

土の表面近くに鶏ふんを撒くとハエが卵を産む

2nd ステップ

追肥の量は指先でつかむ程度
➡野菜で異なるが約5gで様子見
多いよりも少ない方が被害は小さい

3rd ステップ

追肥後、直接水やりをする。
水を与えることで効率よく地中に溶ける

鶏ふんの注意点

鶏ふんはアルカリ性の作用を持ちます。
石灰と一緒に混ぜてしまうと、土壌がアルカリ性に傾いてしまいます。

ですので、石灰と撒くのは基本的には控えましょう

肥料として万能な鶏ふんペレット

最後までお読みいただきありがとうございます!
今回は鶏ふんんペレットについて解説しました!
元肥や追肥としても施肥できるのでとても便利です。

当サイトは家庭菜園に特化した記事が100以上あります!

【多収穫】ブロッコリーを長く栽培する育て方を解説
指定野菜に選出されたブロッコリー。家庭でも人気なため家庭菜園で栽培する方も多いです。そんなブロッコリーはうまく育てばたくさん収穫できます。今回は土づくりから収穫まで分かりやすく解説します。ぜひ最後までご覧ください。
【栽培9年】サニーレタスを育てる前に必要なアイテム3選
家庭菜園でとても人気なサニーレタス。育てやすく収穫も早いのが人気な理由です。そんなサニーレタスは今年で栽培9年目になります。そこでサニーレタスを成功するのに必要なアイテムを3つご紹介します。ぜひ参考にしてください!
【効果抜群】ハイポニカ液体肥料で野菜を育てた結果が凄い
野菜を育てることは本当に楽しい。9年も育てていると色んな検証をしたくなります。そこで今回は花友フェスタで見つけた”ハイポニカ液体肥料”を使用して検証します。実際に使うと驚きの結果がありました!使い方も詳しく解説していますので最後までご覧ください。
大葉(シソ)の摘心や追肥、育て方を解説【香りをそのまま】
非常に生育旺盛な大葉(シソ)。どこからか飛んできた種が落ちて育つほどあらゆる環境で栽培可能です。そんな大葉を風味豊かにするには「摘心」や「花摘み」が必要です。他にも風味を落とさない収穫方法も解説しますので、最後までご覧ください!
【多収穫】バジルが元気に成長する育て方を解説
独特の香りと風味で栽培する方が多いバジル。プランターでも容易に栽培できるため非常に人気なハーブです。そんなバジルの育て方を解説します。バジルはあるコツで長く収穫が楽しめます。ぜひ最後までご覧ください。
【初心者必見】大根栽培の前に必要なガーデニング用品を解説
大根は非常に家庭菜園で人気な野菜です。大根栽培を成功するには深く耕すことが最重要!そのため他の野菜と異なり必要な園芸道具も変わります。今回は大根を始めて栽培する方に向けた記事です。ぜひ最後までご覧ください!


他にも多くの記事がございますので是非ご覧ください!

インスタグラムを始めました!
ヤマワタ

野菜よりも土づくりが大好きな人間です。
今まで購入した肥料や堆肥、培養土の数は3桁近く!
混植や身近にあるものでで色々検証中。
今年で家庭菜園9年目になりました!
【好きな野菜】
人参・小松菜・ミニトマト・春菊・ラディッシュ

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました