![](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/08/72693_0.jpg)
どうも、玉ねぎの健康効果が高くて信者になりそうなヤマワタです。
![<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/02/74886-150x150.jpg)
ヤマワタ
母は毎日玉ねぎを食べてコレステロール値が改善したそうです。
そんな玉ねぎを家で育てたら健康で節約にもなります。
まさに一石二鳥な野菜!
そこでプランターで栽培する方も多いと思います。
ただプランターサイズを間違えると生育不良になることも…。
そこで今回は玉ねぎ栽培に最適なプランターサイズを解説します!
![<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/10/77516-150x150.jpg)
ヤマワタ
玉ねぎの育て方も解説しています。
詳しくはこちら
結論
![](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/07/69948.jpg)
早速ですが結論に入ります!
奥行×幅×高さ=約25㎝×60㎝×25㎝
(2条で育てて株間約10㎝=10~12株)
ここからはそれぞれのサイズについて解説します!
意外と狭くて良い
![](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/08/黄色 グレー 白 シンプル 三角 Instagramの投稿-1-1024x1024.png)
玉ねぎは密植えでも良く育ちます。
![<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/10/77515-150x150.jpg)
ヤマワタ
株間が15㎝あれば安心です。
【奥行×幅=25㎝×60㎝の理由】
・条間は約15㎝で問題ないです
⇒奥行が25㎝あれば2条で栽培が可能です
・消費が早いです
⇒幅が60㎝あれば4~5株植えられます
浅型でよく育つ
玉ねぎは根が浅い野菜です。
そのためプランターは25㎝あれば問題ないです。
![<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/10/77513-150x150.jpg)
ヤマワタ
深すぎると根腐れが起きやすくなります。
多湿の環境は”軟腐病”が発生しやすいです。
オススメのプランター
![](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/06/キュウリプランター(脚付き).jpg)
排水性と通気性が良いプランターです
販売元 | アイリスオーヤマ |
サイズ | 奥行×幅×高さ=約27.2㎝×60㎝×26㎝ |
土容量 | 約20L |
価 格 | 828円(税込) |
ココ見て!
・野菜が良く育ちます
➡脚付きで通気性・排水性が向上
➡根張りが良くなります
・ナメクジ対策になります
➡脚が付いて地面から浮くので対策になります
リンク
2~4株なら鉢がオススメ
![](https://ninjin-no-ha.com/wp-content/uploads/2024/06/opr03dmx.jpg)
通気性・排水性が良くグングン成長する軽い鉢です
販売元 | アップルウェアー |
サイズ | 直径×高さ=約33.2㎝×27㎝ |
土容量 | 約14L |
価 格 | 665円(税込) |
ココ見て!
・根が絡みにくいです
➡スリット付きで効率よく栄養を吸収します
・野菜がグングン育ちます
➡鉢底穴が多く通気性・排水性が良いです
リンク
玉ねぎは育てやすいです
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は玉ねぎ栽培に最適なプランターサイズを解説しました。
当サイトは家庭菜園に特化した記事が130以上ございます。