【コツ】人参の発芽率を上げるには3つの条件が必要!

当サイトはAPIを利用しています。

どうも、人参の発芽が成功=ほぼ人参栽培成功だと思っているヤマワタです。

プランターや畑、農園でも大人気な人参。
栄養価が高いため、家庭菜園で良く栽培される理由が分かります。


人参栽培と言えば、「発芽率」。

<span class="fz-12px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

品種によっては30%もあるらしいです…。



そんな発芽率が低い人参ですがアップさせるコツがあります!


今回は人参の発芽を上げるコツと3つの方法を解説します!

≫まだ余裕で間に合う!9月に植える15種のオススメ野菜

知っておきたいこと

発芽しないと悩んでいる方はこれから解説する3つのことを意識してみてください。

たった3つのこと知っておくだけで発芽率がアップします。

1.お日様の光が大好きな種
好光性種子と呼ばれる

2.乾燥が苦手
本葉が出たら乾燥にある程度強くなります

3.根菜で根が伸びる
➡しっかり根が土に活着できる状態が好ましいです

<span class="fz-14px">ヤマワタ</span>
ヤマワタ

この3つが揃えば発芽率が上がります!
これから詳しく解説します。

お日様の光が大好き

人参は太陽の光が大好きな根菜

そのため日陰や地中深くに種を蒔くと光が届きません。
そこでたった1つのポイント

【ポイント】
土を被せるのではなく土を振りかけるイメージ
種蒔き後に隅にある土を振りかける

乾燥が苦手

多くの野菜も該当しますが乾燥が苦手な人参

特に種蒔き後に乾燥してしまうと極端に発芽率が落ちます。
そこで乾燥を防ぐ3つのポイント

【ポイント】
もみ殻や新聞紙を朝と夜だけかけておく
日中はしっかり太陽光を浴びさせます



朝・夕の水やり
大変だと思いますけど朝に水やりをするだけでも違います

種を水につけておく
種蒔きの約1~2日前に水に一日中つけておく。
種を取り出して少し乾燥させてから蒔く。(約2時間)

根菜で根が伸びる

人参は根菜です。

そのため土中にある石を取り除く必要があります。
また根が伸びるため土との活着が必要です。
そこでポイントは1つ

【ポイント】
種蒔き後にしっかり鎮圧
振りかけた土をしっかり鎮圧させることで水やりをしても種が浮いてこない

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます!

今回は人参の発芽率を上げるコツと方法を解説しました。


記事のまとめです
・日の光が好きだから土は振りかける
・乾燥対策としてもみ殻や新聞紙を朝と夜だけかけておく
・種を1~2日前に水につけておく
・種蒔き後はしっかり鎮圧させて根の活着を良くさせる

当サイトは家庭菜園に特化した記事が100以上ございます。
≫人参栽培9年が教える初心者も育てやすいオススメ品種

≫人参が大きくならない方へ。最適なプランターを解説します!

靴用消臭シューズシャワーを使ってみた【農作業◎】
長靴を一日中履いている私はある悩みがありました。それは靴のニオイ…。そのため農作業で安心して使える靴用消臭を探していました。そこで決めたのが”シューズシャワー”です。今回は実際に使用して感じたことをレビューします。ぜひ参考にしてみてください。
【お金が浮く】捨てられる土が菜園者に選ばれる理由
使用済みの培養土の廃棄は大変です。多くの自治体は土や石は収集を行っていません。そのため廃棄に悩む方も多いです。そこで今回は廃棄をしても良い捨てられる土の魅力をたっぷり解説。菜園者に選ばれる理由を徹底解剖します。ぜひ最後までご覧ください!
【解決】使い終わった土の処分や廃棄方法を3つ解説
使い古した土の処分って分かりにくいですよね…。実は処分方法はたくさんの選択肢がありそこも悩む原因です。また公園や山に勝手に捨てることは不法投棄となり罰則を受けることがあります。そこで今回は土の処分・廃棄方法について詳しく解説します!
【コツ】人参の発芽率を上げるには3つの条件が必要!
栄養価の高い人参。そのためプランターや畑、農園の多くの場所で栽培されます。そんな人参ですが発芽率の低さが有名。品種によっては30%があるのだとか…。そこで人参の発芽率をアップさせるコツと3つの方法を解説します!ぜひ参考にしてください!
インスタグラムを始めました!
ヤマワタ

野菜よりも土づくりが大好きな人間です。
今まで購入した肥料や堆肥、培養土の数は3桁近く!
混植や身近にあるものでで色々検証中。
今年で家庭菜園9年目になりました!
【好きな野菜】
人参・小松菜・ミニトマト・春菊・ラディッシュ

ヤマワタをフォロー!
タイトルとURLをコピーしました