どうも、お正月はひたすら寝るヤマワタです。
本年もよろしくお願いいたします。
そんな新年を迎えた1月は種を蒔ける野菜が増えてきます。
そこで今回は1月に植えられる野菜を10種ご紹介します。
関連記事
当サイトは家庭菜園に特化した記事が140以上ございます。
ここからは1月に植える野菜を10種ご紹介します。
アスパラガス
【種蒔き】1月~3月上旬、4月~5月
【管 理】水やり、支柱立て、冬越し、追肥
【難易度】★★☆
アスパラガスは一度植えると、10年以上は栽培できます。
そのため冬に枯れても翌年以降に復活します。
\5年以上育てられるから経済的/
カブ
【種蒔き】3月~4月、9月~1月
【管 理】水やり、追肥、土寄せ
【難易度】★☆☆
項目 | プランターサイズ |
---|---|
奥行 | 約30㎝ |
幅 | 約50㎝ |
高さ | 約25㎝ |
オススメ | 菜園ECOプランター |
\病気に強く育てやすい/
キャベツ
【種蒔き】1月~3月、7月~8月
【植付け】5月、8月~11月
【管 理】水やり、追肥、土寄せ、害虫対策
【難易度】★★☆
\初心者は金系201号がオススメ/
【栽培前に用意するもの】
・手袋
➡葉裏に害虫がいて、素手で触れるとかぶれます
・防虫ネット
➡害虫被害が多いので必要です
・培養土(プランター栽培の方)
➡キャベツは土寄せが重要です
・ナイフや包丁
➡収穫する時に必要です
近年、高騰し続けているキャベツ。
自宅で育ててみたいという方も多くいます。
そこで野菜栽培士が選ぶオススメの品種をご紹介します。
育てやすいキャベツのオススメ品種の記事はこちら▶
小松菜
【種蒔き】4月~7月、9月~1月
【管 理】水やり
【難易度】★☆☆
項目 | プランターサイズ |
---|---|
奥行 | 約25㎝ |
幅 | 約50㎝ |
高さ | 約20㎝ |
オススメ | 55型プランター |
\育てやすい小松菜です/
小松菜で液体肥料の効果を検証しました。
ハイポニカ液体肥料で野菜を育てた詳しい記事はこちら▶
そら豆(駒栄)
【種蒔き】1月~3月、10月
【植付け】2月~4月、10月~11月
【管 理】水やり、追肥、支柱立て、摘心
【難易度】★★☆
項目 | 1株栽培 | 2株栽培 |
---|---|---|
奥行 | 約40㎝ | 約40㎝ |
幅 | 約40㎝ | 約70㎝ |
高さ | 約35㎝ | 約35㎝ |
オススメ | 取っ手付きの鉢 | ベジタブルプランター |
2024年はより野菜作りが学べた1年になりました。
さらに野菜の料理にも挑戦をした年でもありました。
野菜の調理が楽しくなったのは1冊の本による影響です。
”野菜の秘密”を読んで、学んだことを記事にした内容はこちら▶
ダイコン
【種蒔き】3月~5月、8月~10月、1月
【管 理】水やり、追肥、土寄せ
【難易度】★☆☆
項目 | プランターサイズ |
---|---|
奥行 | 約30㎝ |
幅 | 約40㎝ |
高さ | 約40㎝ |
オススメ | リッチェル菜園上手 |
大根の栽培キットを購入しました。
最初はどのくらいの大きさに育つのか不安でしたが、思わぬ収穫がありました。
大根栽培キットの栽培記録の詳しい記事はこちら▶
ニンジン
【種蒔き】1月~3月、7月~9月
【管 理】水やり、追肥、土寄せ
【難易度】★★☆
発芽率が低い人参は乾燥を防ぐことで大幅に改善できます。
ニンジンを発芽させるコツの記事はこちら▶
ブロッコリー
【種蒔き】1月~3月、7月~9月
【管 理】水やり、追肥、土寄せ
【難易度】★★☆
ブロッコリーは栄養価が高く、家庭菜園で大人気な野菜です。
茎が太くなるので、しっかり土寄せをして支えます。
意外と簡単に育てられるブロッコリー。
そんなブロッコリーのオススメ品種を解説しています。
野菜栽培士が選ぶブロッコリーのオススメ品種の解説記事はこちら▶
ほうれん草
【種蒔き】1月、3月~6月、9月~11月
【管 理】水やり
【難易度】★☆☆
項目 | プランターサイズ |
---|---|
奥行 | 約30㎝ |
幅 | 約60㎝ |
高さ | 約25㎝ |
オススメ | ベジタブルプランター530 |
レタス
【種蒔き】1月~3月、8月~10月
【管 理】水やり
【難易度】★☆☆
新鮮なレタスはとてもみずみずしくフレッシュ。
容易に栽培可能なので、初心者も育てやすい野菜です。
1月から徐々に植える野菜が増えます
最後までお読みいただきありがとうございます。
厳寒期の1月は植える野菜が少ないと思われがちです。
ただ種から育てる場合は意外と1月からの野菜が多いです。
当サイトは家庭菜園に特化した記事が140以上ございます。