どうも、家庭菜園10年になるヤマワタです!

✓初心者でも栽培できる野菜って?
✓育てやすい野菜が知りたい!

こんな疑問や悩みを野菜栽培士が解決します!
野菜を育ててみたい…!
でも、「どんな野菜が育てやすいんだろう」と悩みます…。
そこで、野菜栽培士が育てやすい野菜を10種に絞ってご紹介します!
初心者さんにオススメ野菜10選
さっそく、初心者さんにオススメの野菜を10種に絞ってご紹介します!

【オススメの野菜10選】五十音順
1.まずはツルなしでお試し!
「エンドウ豆」
2.葉も美味しく食べられる!
「かぶ」
3.水やりが大切!
「キュウリ」
4.いつでも栽培OK!
「小松菜」
5.ほったらかしでOK!
「さつまいも」
6.環境適応が高く、育てやすい!
「シソ」
7.意外と育てやすい⁉
「だいこん」
8.どんな環境でも、屈強に育つ!
「ニラ」
9.発芽を乗り越える!
「ニンジン」
10.土づくりが大切!
「ほうれん草」
ここからはこの10種の野菜を詳しくご紹介します!
(1/10)エンドウ豆
”つるなし”から試して栽培!
生育旺盛で、グングン伸びる「エンドウ豆」

初心者さんにオススメのエンドウ豆は「ホルンスナック」です!

エンドウ豆に関することは下の記事をチェック!







(2/10)かぶ
プランター栽培OK!
葉の栄養価が高い「カブ」


初心者さんにおすすめのカブは「二刀」です!
.jpg)
.jpg)
かぶに関することは下の記事をチェック!









(3/10)キュウリ
夏野菜の代表格!
水やりを忘れなければ、良く育つ!「キュウリ」


初心者さんにオススメのキュウリは「Vシャイン」です!
-625x1024.jpg)
-625x1024.jpg)
キュウリに関することは下の記事をチェック!






(4/10)小松菜
初心者さんに超オススメ!
プランター栽培で人気な野菜「小松菜」


初心者さんにオススメの小松菜は「さくらぎ」です!


小松菜に関することは下の記事をチェック!












(5/10)さつまいも
ほったらかしでOK!
肥料が多いと、茎だけ伸びることも…。「サツマイモ」


サツマイモに関することは下の記事をチェック!
(6/10)シソ
勝手に育つ⁉
畑の隅に植えても、よく育つ!「シソ」


初心者さんにオススメの紫蘇は「大葉青しそ」です!
-623x1024.jpg)
-623x1024.jpg)
紫蘇に関することは下の記事をチェック!






(7/10)ダイコン
ロゼット状の葉が美しい!
プランター栽培なら深型一択!「ダイコン」


初心者さんにオススメのダイコンは「天宝」です!


ダイコンに関することは下の記事をチェック!















(8/10)ニラ
あらゆる環境に適応!
初心者さんも安心して栽培できる「ニラ」


初心者さんにオススメのニラは「広巾ニラ」です!
.jpg)
.jpg)
ニラに関することは下の記事をチェック!
(9/10)ニンジン
発芽を乗り越えたい!
栄養価がとても高い「ニンジン」


初心者さんにオススメのニンジンは「ベータリッチ」です!


ニンジンに関することは下の記事をチェック!












(10/10)ほうれん草
土づくりが大切!
トゲトゲの種に気を付けて!「ほうれん草」


初心者さんにおすすめのホウレンソウは「ソロモン」です!


ホウレンソウに関することは下の記事からチェック!









家庭菜園をもっと身近に!
ここまでお読みいただきありがとうございます。


野菜づくりは心が満たされる…!
そんな思いがあった私は「家庭菜園に特化」したサイトを開設!
そこで生まれたのがこの”ヤマワタ菜園”です。
ヤマワタ菜園は野菜栽培士が管理しているサイト。
オススメ品種やプランターの選び方、肥料の検証など家庭菜園に特化しています!


肥料や活力液の検証記事が人気です!









まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は初心者さんが育てやすい野菜を10種に絞ってご紹介しました!
【オススメの野菜10選】五十音順
1.まずはツルなしでお試し!
「エンドウ豆」
2.葉も美味しく食べられる!
「かぶ」
3.水やりが大切!
「キュウリ」
4.いつでも栽培OK!
「小松菜」
5.ほったらかしでOK!
「さつまいも」
6.環境適応が高く、育てやすい!
「シソ」
7.意外と育てやすい⁉
「だいこん」
8.どんな環境でも、屈強に育つ!
「ニラ」
9.発芽を乗り越える!
「ニンジン」
10.土づくりが大切!
「ほうれん草」
当サイトは家庭菜園に特化した記事が170以上ございます。